top of page

番外編XⅫ 答331~答345

345
答345 愛知県犬山市の木曽川沿いにあります。2018年1月12日日本テレビ系で放映の「超問クイズ!真実か?ウソか?」で、「桃太郎神社」があるかどうかの問題が出ていました。また2020年9月26日の朝日放送系の「朝だ!生です旅サラダ」でも放映されていました。犬山市のホームページから
344
 




 
 
 
 
 
答344 第一段階の①悪天候でも影響なし、で答えていました。答えた後、残念ながら「みちびき」に対する説明は特にありませんでした。なお準天頂衛星、日本版GPSなどの言葉は、出題時からありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
答343 長崎県佐世保市ある松浦鉄道の中佐世保駅と佐世保中央駅間で、営業キロは、たった0.2kmです。ここは佐世保市の中心部で、6車線の国道35号が通っているため、平成2(1990)年佐世保中央駅が新たに設置されました。なお松浦鉄道には、長崎県立大学のための「大学」駅もあり、合格祈願の入場券も販売しているそうです。松浦鉄道のホームページから
343
342
 
 
 
 
 
 
答342 「しゃべる地球儀」でした。10,000以上のシーン、15,000以上の情報の音声、それに台座から日本地図が飛び出し都道府県ごとの情報がわかるそうです。良いアイデアでよさそうですが、地球儀の大きさが直径26㎝では少し小さすぎ、孫に買ってやるのに、1台36,720円では少し高いと思いました。なお読売新聞でも同様な別刷りが配布されていたほか、12月6日(ほかの日もあったと思いますが、確認していません)にはテレビのCMでもやっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答341 千葉県香取市と茨城県つくばみらい市とで、2018年1月19日に、「友好都市協定」を結ぶこととした記事でした。香取市は伊能忠敬が17歳から50歳まで過ごしたところであり、つくばみらい市は、間宮海峡を発見した間宮林蔵の出身地(旧伊奈町)です。林蔵は、江戸で忠敬から測量を教わっており、伊能図の北海道部分の多くは、林蔵が測量した成果を使っているなど、両者は密接な関係がありました。この協定により、文化や教育のほか、防災面でも交流を深めるとのことです。
341
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答340 京都府八幡市にあります。ライト兄弟より早く有人飛行機を考案し、動力つき模型飛行実験に成功しましたが、人を乗せた初飛行はライト兄弟に先を越された二宮忠八氏が、飛行機事故の犠牲者を祀るため、私財を投じて大正4年(1915)京都府八幡市の自邸内に創建した神社です。JAXA(宇宙航空研究開発機構)や航空関係者がしばしば参拝に訪れるそうです。私のもと勤めていた測量会社でも撮影用の飛行機を持っていたことから、お参りをしていました。なお鳥居はジュラルミンでできています。地理院地図には神社記号だけですが、グーグル地図には注記もありました。ヤフー地図にはありませんでした。
340
339
 
 
 
答339 富山県です。この店の本店が富山県にあることから、袋の中央付近に、白い富山県の輪郭が隠れています。答えられた松本君はこの後おいしそうにクレープを二人に見せつけながら食べていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答338​ 茨城県下妻市のほか、福島県郡山市、三重県紀北町及び岡山県井原市にありました。他にもありそうですが、見つけられませんでした。「鯨」とは、洪水で削れたところとか、崩れやすい土地を表しているそうです。
338
 
 
 
 
 
 
 
 
答337​ 伊能忠敬の測量隊の足跡をたどるスマホのアプリです。北海道から九州まで全国約3,100の測量隊宿泊地が登録されており、そのうち、GPS機能を使い、ユーザーのいる現地点から半径50キロ圏内にある宿泊地をスマホ画面に表示し、さらに対象となる宿泊地から半径500メートル以内に入ると、画面のタップでスタンプを押すことができる仕組みとなっています。登録した会員間でランキングを競ったり、足跡の一覧表示やスタンプ帳の作成をしたりすることができるそうです。なお測量隊の宿泊場所は、伊能図に赤○で示されています。関連の問題が総則編問129にあります。
337
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答336 ​静岡県の大井川鐡道井川線にある尾盛(おもり)駅です。地理院地図では家が2軒確認できますが、ウィキペディアでは付近に民家はないとしていましたし、画像からも鉄道関係の建物の可能性が高いと思われます。2019年3月24日テレビ朝日系での「ニッポン秘境旅2019春」で、民家も道もないので、井川線でしかかたどり着けないことことのほか、かつては駅周辺には井川ダムを造る人たちの飯場があり、最盛期の1955年ごろには小学校があり、医師も常駐していたとのことでした。画像はウィキペディアから。
336
 
 
 
 
 
 
 
答335 ​最も狭い市、町及び村は、市では埼玉県の蕨市(5.10k㎡)、町では大阪府の忠岡町(4.03k㎡)、村では富山県の舟橋村(3.47k㎡)です。テレビ朝日系で平日毎日放映の「じゅん散歩」で、2017年10月26日は、この蕨市でした。その中で散歩の主人公の高田純次は、蕨市が最も狭い市で、人口密度が最も高いと言っていました。人口密度は東京23区の方が高いところもありましたが、市としては最も高いのも確かでした。
335
 
 
 
 
 
 
 
 
答334 「MONSTERZ モンスターズ」です。ひと目見るだけで、すべての人間を思いどおりに操れる藤原竜也演じる男と、山田孝之演じる唯一操れなく、驚異の回復力のある男との戦いの映画です。石原ひとみは、唯一操れない男も地図好きであることから急速に接近していました。
334
 
 
 
 
 
 
 
答333 ジャニーズ事務所を今月退所した元SMAPの稲垣吾郎(43)、草彅剛(43)、香取慎吾(40)の3人が、22日共同で立ち上げた公式ファンサイトの宣伝です。サイトは「新しい地図」と名付けられ、3人のメッセージやファンクラブへの加入方法などが掲載されています。「新しい地図は皆さんと一緒につくる集いの場所です! その地図は、まだ、真っ白です。皆で面白いこと、為になること感動すること、その他いっぱいいっぱい、その地図に入れていきましょう!」と説明がされています。サイトで流される動画では、画像のような方位の鏡文字(Sを除く)が入ったTシャツを来た人物などが出てくるなど、方位の鏡文字(Sを除く)が各所に出てきます。動画の最後には、「さあ、風通しよくいこう。私たちは、新しい地図。」で結んでいました。元の「SMAP」という名前には「MAP(地図)」が入っており、「SMAP」が新しくなることから、方位記号の「NEW(北、東、西)」をとり、S(南)をMAPに付けて、この「新しい地図(NEW  SMAP)」という名前にしたものと推定しています。なお3人の受け皿は株式会社CULEN(カレン)という会社です。
333
 
 
 
 
 
 
答332 「EVOLUTIONS」は、進化、発展という意味で、CMの最初の画像が”進化しつづける地図をつくる。”とあるので、「MAPLUTIONS」は、「地図の進化」という造語だと思われます。地図測量関係の会社で、テレビCMを出しているのは、ゼンリングループだけでしょうか。
332
 
 
 
 
 
 
 
答331 答はもちろん「C」で、16名中10名正解でした。意外と正解率が高いと思いました。間違った人は、Aが4名、Bが2名で、Aの方が高塔らしく見えていました。私の好きなカズレーザー(画像の右の石原ナインの右下の赤い服)も正解していました。続いて右の画像が出て、高塔の説明もありました。東京タワーの場所の地理院地図は、右の画像をクリックすると表示されます。また東京スカイツリーの場所の地理院地図は、右下のピンクの画像及び問331の右下の塔の画像をクリックすると表示されます。なお左の画像をクリックすると、テレビ朝日の場所の地理院地図が表示されます。
331
bottom of page