top of page

総則編ⅩⅧ 問295~問296

296
問296 2024年3月26日BSテレ東で「池上彰と歩く謎解き日本地図」が1年半ぶりに第3回が放映されました。今回は東京日本橋の日本銀行から始まり、最後の方では江東区の富岡八幡宮が紹介されていました。富岡八幡宮では、そこに設置されている伊能忠敬像のところで、”伊能忠敬は何歳から日本地図を作り始めた?”との問題が出ました。何歳だったでしょうか。また富岡八幡宮の資料館で伊能大図の複製が紹介され、 現在日本全国は214枚の伊能大図でカバーされていますが、2001年まではその多くは不明でした。しかし2001年ワシントンの米国議会図書館に伊能大図の模写本が多数見つかり、全国をカバーすることができるようになりました。米国議会図書館には何枚あったと紹介されていたでしょうか。
謎解き日本地図タイトル.png
伊能忠敬は何歳で日本地図を作り始めた?.png
295
問295 毎週月曜日テレビ朝日系で「Qさま」が放映されていますが、2024年3月4日に「京都の仁和寺にある現存日本最古のものとは?」の問題が出ました。8つのヒントが一つづつ開き、6つが開いたところでクイズ番組によく出てくるカズレーザーが答えを出ました。答はもちろん地図測量に関係するものですが、何だったでしょうか。
Qさまタイトル.png
仁和寺にある日本最古のものとは.png
答が出たときの問題.png
bottom of page