top of page

総則編ⅩⅦ 問275~問​294

294
問294 毎週火曜日テレビ東京系で「秋山ロケの地図」が放映されていますが、2023年12月12日は千葉県銚子市でのロケでした。冒頭は「伊能忠敬銚子測量記念碑」の前からでしたが、この記念碑は伊能忠敬の測量の何を示していたのでしょうか。
秋山のロケの地図」タイトル.webp
秋山のロケの地図」銚子伊能記念碑.png
293
問293 小学館から月刊で出されている「サライ」で、2023年5月号の特集は”地図でニッポン再発見”でした。序論の「”地図大国ニッポン”はこうして作られた」では、「日本の地図の発達史」(画像は一部)が載っていました。646年朝廷はどのような地図の調進の詔を出したのでしょうか。なおこの時の地図は現在は残っていないとのことです。また736年聖武天皇が諸国に作成を命じた地図の名前は何というのでしょうか。さらに行基図の中で年号が分かる最も古いのは何年でしょうか。
292
問292 毎週金曜日日本テレビ系で「クイズ あなたは小学5年生より賢いの?」が放映されていますが、2023年12月Ⅰ日は中学3年生になった俳優寺田心(15)が回答者として出ていました。その最後の300万円の問題は、”Aメキシコ、Bニュージーランド、Cトルコ、Dチリ、Eタイ、Fドイツのうち、日本より面積が大きい国をすべて選べ”で、正解はどの国で、寺田心は正解したでしょうか。また助っ人小学5年生は5名いましたが、何名正解したでしょうか。
小学5年生より賢いのタイトル.jpg
291
問291 平日テレビ朝日系で「じゅん散歩」が放映されていますが、2023年11月27日は東京の西荻でした。その中で「西荻ちず部」の看板のある店に入っていきました。ちずつくってます!とも書かれていますが、NPO法人が1年前から経営しているところで、19名が参加し”役に立たないけど、ちょっと楽しい”がコンセプトで7種の地図を作っていました。最初に作ったのは「15時でもごはんがたべられるお店ちず」ですが、その他6種はどのような地図を作っているのでしょうか。
じゅん散歩タイトル.png
西荻ちず部看板.png
15時に食べられる店地図.png
290
問290 毎週日曜日の夜中NHKで「ドキュメント20min」が放映されていますが、2023年11月12日は「空想地図サミット」でした。その冒頭、江戸時代を代表する国学者が、17歳で日本地図を作成し、19歳で「端原氏城下絵図」という仮想地図を作製したことが紹介されていました。誰だったでしょうか。
ドキュメント20minタイトル.png
本居宣長の空想地図.png
289
問289 2023年10月16日の読売新聞朝刊に、「災害列島に生きる」の記事がありました。その中に、地図大手「ゼンリン」が今夏、約1万9000人に行った①「ハザードマップで自宅周辺の災害リスクを把握している」及び②ハザードマップを「見たことがない」「知らない」との調査結果が載っていました。①及び②と答えた人はそれぞれどのくらいだったでしょうか。
災害列島に生きる読売10月16日.png
288
問288 毎週金曜日日本テレビ系で「あなたは小学5年生より賢いの」が放映されていますが、2023年10月20日に「関東地方と北海道面積を比べたとき、北海道の大きさは、(A)2倍以上、(B)ほぼ同じ、のどちらが正しいか?のも問題が出ていました。どちらが正しかったでしょうか。
小学5年より賢いのタイトル.png
287
問287 毎週火曜日テレビ東京系で「秋山のロケの地図」が放映されていますが、2023年10月17日は日本で最も狭い市で市町村の中で人口密度もNo.1の市でした。何市だったでしょうか。
ダウンロード.jfif
蕨市最も狭い市加筆.png
286
問286 2023年10月13日の読売新聞朝刊に、「水害地図8割超不備」とのタイトルで、会計検査院が、2016年から22年度に作られた375自治体の洪水ハザードマップを調べたところ、316自治体の洪水ハザードマップで決められた表示の不備があったとの記事がありました。一番多かったのはどのような表示の不備だったでしょうか。
水害地図8割不備読売タイトル加筆.png
285
問285 ​NHKBSプレミアムで春と秋、火野正平が、心に残った場所を記した手紙をもとに、自転車に乗ってそこを訪ねる番組である「日本縦断こころ旅」が放映されていますが、2023年10月10日は青森県東通村の白糠灯台にでした。そしてそこで”太平洋の大海原に向かって大声で何なり呼んでほしい”とありました。そこで火野正平は、”国交省か国土地理院か知らんけど、日本の〇を全部□□にしろ!お願い!・・・”と叫んでいました。〇と□□にはどのような言葉が入っていたでしょうか。
こころ旅タイトル.jpg
こころ旅太平洋に向かって叫んでほしい.png
284
問284 毎週土曜日テレビ東京系で「出川哲郎の充電させてもらえませんか」が放映されていますが、2023年9月16日は兵庫県を走っていました。途中画像のところに寄りましたが、そこはどこでしょうか。もちろん地図測量に関係したところです。
出川哲郎充電旅タイトル.png
平成のへそ画像加筆.png
問283 2023年テレビ東京で、「秋山 ロケの地図」が放映されはじめました。この番組は、テレビ東京が街に張り出した白地図に、町の人が行ってほしいところを書き込み、その中からロバート秋山が選んで何カ所も訪問するものです。2023年8月26日は香取市佐原で82件の書き込みがあり、2番目に伊能忠敬の旧家を訪ねていました。旧家では学芸員の説明もありましたが、見学が終わった後ロバート秋山は、「伊能忠敬の〇〇〇〇〇〇ぶりがわかりました。」と言っていました。〇〇〇〇〇〇にはどのような言葉が入っていたでしょうか。
283
ロバート秋山ロケの地図タイトル.png
伊能家を訪問.png
282
問282 2023年8月12日の朝日新聞の「朝日川柳」に、”社史に書く地図廃刊の黒歴史”との川柳が載っていました。どのようなことだったでしょうか。
朝日川柳8月12日地図帳.png
281
問281 JTBパブリッシングから「はじめての山歩き」が出版されていますが、その中に”山歩きの用語集”として33の用語が載っており、そのうち地図測量関係の用語が4用語のっていました。どのような用語が載っていたでしょうか。
初めての山歩き本表紙.jpg
山歩き用語集タイトル.png
280
問280 2023年8月4日の毎日新聞朝刊に、「関東大震災 被害克明に」とのタイトルで、旧陸軍陸地測量部が関東大震災の直後に被害状況を調査して地図にまとめたものを、国土地理院によって公開されたことが載っていました。地図は何という名前で、何枚公開されたでしょうか。
関東大震災被害克明に古地図公開.png
上野焼失を示す1万分の1縮小.png
279
問279 毎週月曜日テレビ朝日系で「Qさま」が放映されていますが、2023年7月17日は、”東大生が選ぶ!勉強になる博物館・美術館BEST15”でした。その8位に、ある博物館の「ジオ・コスモス」という直径約6mの超巨大地球儀が紹介されていました。どこの博物館だったでしょうか。
Qさまタイトル.png
直径6mの巨大地球儀.png
ジオコスモス博物館順位加筆.png
278
問278 2023年6月27日の千葉日報に、「蝦夷地を測った津和野藩士 〇〇仁助」の書評が載っていました。彼は伊能忠敬より早く蝦夷地を測量し、地図を作ったのですが、彼の名前は何というのでしょうか。
堀田仁助蝦夷地を測った津和野藩士加筆.jpg
277
問277 2023年6月27日の東京新聞の夕刊に、「100年ぶり測量  完成時、今より+30m」のタイトルで、仁徳陵が100年ぶりに測量され、陵の完成時には今より30mほど長いと推定されることが載っていました。どのような測量方法だったでしょうか。東京新聞webから
100年ぶり測量仁徳陵東京新聞タイトル.png
大山古墳の測量図.png
276
問276 2023年6月11日の千葉日報に、「伊能大図パネル展」が10日、伊能忠敬の地元の香取市民体育館で開かれ、館内の床には原寸大で復元された「伊能大図」のパネルが並べられ、訪れた人たちは地図の上を歩きながら、忠敬の偉業を体感したことが載っていました。パネル1枚は約2m×約1mですが、何枚あったでしょうか。また実際には北海道の地図は日本海の位置に置かれていましたが、日本列島の配置で置くと縦横どのくらいの長さが必要だと書かれていたでしょうか。千葉日報オンラインから
千葉日報伊能図.jpg
275
問275 毎月第1,2,3月曜日にNHKEテレで、「偉人の年収 How  much?」が放映されていますが、2023年6月5日は伊能忠敬でした。その中で忠敬が伊能家の当主だった49歳の時の年収と、幕臣となって全国の測量を行っていた60歳代の時の年収が紹介されていました。現在に価格にするといくらだったでしょうか。なお放映の中では、主に大日本沿海輿地全図完成までの生涯が語られていましたが、伊能家に1,000冊を超える蔵書があり、その中で忠敬が夢中になって読んだ天文暦学の本も紹介されていました。
偉人の年収タイトル.png
忠敬が読んだ天文歴学の本.png
bottom of page