top of page

番外編XⅩⅩⅦ 答578~答590

590
答590 新宿区の戸山公園内にあります。地理院地図には、「箱根山」の注記はありませんでしたが、グーグルマップにはありました。
戸山公園地理院地図.PNG
箱根山都内最高山.PNG
都内最高山マダニャイ.PNG
589







答589 ブラジル、ベネズエラ及びガイアナの三国の境界の印の三角錐のモニュメントです。ロライマ山の山頂にあるのですが、高原の中という感じでした。
ふしぎ発見三国境.PNG
ふしぎ発見境界杭.PNG
588










答588 ナポレオンは、砲兵将校として、イギリス、スペインらに占領されていたトゥーロンに対し、奪取した砦から激しく砲撃し、撃退しました。この戦いで、ナポレオンは等高線付地図を使いましたが、戦いに使ったのはナポレオンが初めてだったとのことです。等高線付地図は少し前から存在しましたが、移動式大砲の活用のため、3次元地図が効果的でした。なおこの戦いの功績で、当時24歳のナポレオンは、砲兵隊司令官にとなりました。
 「孫子」はもともと戦争の指南書として書かれたもので、この問答は、「孫子」のなかに”明君賢将が、戦えば必ず敵を破ってはなばなしい成功を収めるのは、相手に先んじて敵情を探り出すからである”と書かれていることから、出されたものでした。
587












答587 京都府木津川市と奈良県奈良市との県境にあるショッピングセンターイオンモールの中にありました。近鉄京都線の高の原駅の近くです。
県境高の原駅.PNG
イオンモール内部の県境.PNG
586








答586 地震、台風、大雪など気象災害に関するツイートの中から、位置情報を取得できるものを抽出し、災害の場所を特定し、アプリの地図上に反映するサービスを開始したとのことでした。ツイッターに掲載された画像や動画もリアルタイムで紹介し、視覚的に災害情報を伝えて避難に役立ててもらうとのことでした。
災害マップ例ヤフー.PNG
585





答585 佐原で暮らす長女に宛てた手紙には、納豆や豆類、コイやフナといった川魚、しそ巻き唐辛子やラッキョウ漬け、奈良漬け、カキ、カツオのこうじ漬けなどがしたためられていたそうです。
忠敬手紙の食べ物.PNG
千葉日報1月3日伊能忠敬功績.PNG
584





答584 沖縄本島最南端の糸満市にある「平和祈念公園」公園です。公園内には沖縄戦において亡くなられた多数の方々の冥福を祈る鎮魂の塔が多く建立されています。放映は12月23日でしたが、撮影は太平洋戦争が始まった12月8日にされていました。
こころ旅死亡者名.PNG
583










答583 地中海にあるキプロス共和国です。首都はニコシアで、面積は9,251平方キロメートル(四国の約半分)、人口約120万人です。ただ1974年以降北部はトルコが実効支配地域である「北キプロス・トルコ共和国」に分断されています。外務省のホームページから
キプロス国旗.png
キプロス地図外務省.gif
582










答582 「一歩一歩なのだな。未来の地図も」でした。”京葉銀行も、一歩一歩、未来の地図を作りたい”とのメッセージを発信しており、2021年6月に作られました。京葉銀行のホームページによると、今年が伊能忠敬生誕200年であることも採用のきっかけだとのことです。
伊能忠敬京葉銀行.PNG
伊能忠敬アイフルバンク文章.PNG
581








答581 千葉県袖ケ浦市にあります。「ドンドン」の由来は、③の川の音がドンドン、でした。
ドンドン袖ヶ浦市地図.PNG
ドンドンの由来答.PNG
580









答580 ①文京区大塚の地名は明治初期からあり、そこに大塚の地名の由来となった大塚があった、②明治38年豊島区西巣鴨の現大塚駅の場所に駅ができ、豊島区ではあったが駅名は近くの知られている大塚からとって大塚駅とされた、③大塚駅の地名が西巣鴨なので、隣の巣鴨駅と間違えやすかった、④豊島区としては、わかりやすくするために、昭和44年大塚駅の北を北大塚、南を南大塚と変更した。その結果、文京区大塚の北に、豊島区南大塚が出現するようになった。とのことでした。
分かりやすくしようとした結果.PNG
大塚駅の周りは巣鴨s44まで.PNG
大塚駅の周りは北と南大塚に.PNG
579







答579 マクドナルドやトヨタなど各店を地図記号化して町の詳細を示した地図である「街の達人」、近代化していくのに貴重な働きをした数々の建築物などを紹介するガイドブックの「産業遺産」、おいしいプリンの店を紹介した「プリン本」、それに東京23区の凹凸を立体的に見えるように表示した「東京23区凹凸地図」を紹介していました。
じゅん散歩街の達人.PNG
街の達人地図記号詳細.PNG
昭文社産業遺産.PNG
昭文社プリン本.PNG
昭文社凸凹地図.PNG
凸凹地図詳細.PNG
578





答578 「ビルが続くところに、川が流れていた?」でした。明治36年に現在の神通川がショートカットして造くられ、旧神通川には県庁、市役所、オフィスビル、学校などが建てられていったことによるとのことです。2021年12月4日にNHKで放映された「ブラタモリ」でも、旧河道に富山駅など高い建物が建てられていることが放映されていました。
旅の手帳ビルが続いているところに川が.PNG
旧河道は大きな建物が多い.PNG
旧河川地図.PNG
bottom of page